本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

国内旅行

【福岡旅行】西鉄の太宰府・柳川きっぷで日帰り観光

「せっかく福岡に行くんだから、柳川で船に乗ってみたい!」

そう思い調べたところ、川下りチケットと切符がセットになったお得な乗車券を発見。
早速発券し、柳川と太宰府を福岡市中心部から日帰り電車観光しました。

太宰府・柳川観光きっぷ

西鉄の太宰府・柳川観光切符とは、福岡市中心部の天神もしくは薬院から、太宰府&柳川までの往復乗車券と柳川での川下りがセットになった切符です。
有効期間は連続した2日間。
今回は朝天神を出発して15時頃には天神に戻る日帰りで2都市を観光しました。

柳川観光

まず目指したのは柳川駅。
川下り体験と名物料理「せいろ蒸し」をいただきます。

柳川観光株式会社松月で川下り

太宰府・柳川観光きっぷには柳川観光開発株式会社の川下りチケット代金が含まれています。
乗船場は柳川駅から徒歩10分以内ですが、駅までの無料送迎バスもあります。

1時間にわたるロングトリップ。
いくつもの橋の下をくぐるのが見どころです。

川沿いに季節の花が咲いているのも見どころのひとつ。

船からビールやアイスが買えるお店もありました。
東南アジアのクルーズ感ある〜!

9時40分の始発船に乗ると11時少し前に乗船が終了するため、11時開店のせいろ蒸しのお店への訪問がしやすかったです。

若松屋「うなぎせいろ蒸し」

安政に創業した老舗「若松屋」さんで柳川名物のうなぎせいろ蒸しをいただきました。
鰻だけあってどのお店もちょっといいお値段がしますが、若松屋さんはリーズナブルに食べられるミニサイズがあります。
お財布にも、食べ歩きをするお腹にも優しいちょうど良いサイズです。

レジ前には、鰻のお店で使用されない部分が安く販売されていました。
1袋なんと500円!

太宰府行きの電車を待つ駅でビールと一緒にバクバク食べて満足しました。

太宰府観光

続いて、柳川から太宰府に行きました!
私は10年ぶり2回目の訪問だったため、太宰府はサクッと観光しました。

参道で買い物&食べ歩き

駅から太宰府天満宮に向かう参道にはお店がたくさん!
買い物や食べ歩きを楽しみました。

すみっコぐらしのお店、初めて見ました!

太宰府食べ歩き定番の梅ヶ枝餅はマスト。
お店が多すぎてどのお店で食べるか迷いました。

順番は前後しますが、太宰府天満宮参拝後にスターバックスで休憩しました。
ひと目で分かる隈研吾さんのデザインです。

太宰府天満宮参拝

太宰府を訪れたら間違いなく行くであろう太宰府天満宮。
これからの夏の季節は参道散策も含め、暑さ対策必須です。

本殿に行くまでに3つの橋があります。
それぞれ「過去」「現在」「未来」の橋であると、前日に元バスガイドの友達が教えてくれました。

というわけで帰りは橋を通らないルートで駅まで戻りました。

太宰府天満宮の本殿は124年ぶりの大改修中です。
個人的には10年ぶりの再訪で、前回の様子も正直覚えてないけれども逆にレアなタイミングで訪問できたと思うことにしました。

ちなみに参拝前には、約10分並んで牛を撫でました。
きっといろんなところの調子がこれから良くなる!はず!

太宰府・柳川観光きっぷは1人旅にオススメ

1人旅で柳川に行くなら、西鉄の太宰府・柳川観光きっぷのメリットが大きいと感じました。
理由を3点紹介します。

チケット代がお得で元を取れる

西鉄天神駅から西鉄柳川駅までの往復電車賃は1740円です。
また、柳川観光開発の乗船券は2000円。

太宰府・柳川観光きっぷは紙ベースで発券しても3340円で上記の合計金額を下回ります。
オンラインで買うとさらに130円安いです。

また今回私は利用しませんでしたが、対象施設で使えるクーポンも付いてきます。
もう少しゆっくり柳川と太宰府を観光したい人には使い勝手が良さそうです。

柳川観光開発の川下りは送迎付きで便利

太宰府・柳川観光きっぷで乗船できる川下りの会社「柳川観光開発」は西鉄柳川駅まで送迎してくれます。
これがひとり旅にはめちゃ便利!

というのも、川下りの下船場所で、せいろ蒸しのお店も集中するエリアは柳川駅から徒歩約45分の距離。
レンタカーを使用しない1人旅の場合、自分でお金を払ってバスまたはタクシーで戻る分のコストを削減できます。

私が柳川の川下りに興味を持ったきっかけは、写真の城門観光のツアーで船頭さんが船からジャンプする動画をインスタグラムで見たことでした。
そのため当初、城門観光のツアーに参加しようと問い合わせたところ、

  • 駅から乗船場までの送迎は人手不足のため現在行なっていない
  • ジャンプのパフォーマンスをする船頭は限られる(皆ではない)

と分かりました。
限られた時間での1人旅のため今回は柳川観光開発のツアーが私には合っていました。

(レンタカー使用で時間もたっぷりあるなら城門観光のツアーに参加してみたかった)

柳川と太宰府の2都市をセットで観光できる

「太宰府は前に行ったことあるし別にいいかな」

と当初思っていましたが、せっかくセットになっているので訪問したところ良さを再認識しました。
私のように太宰府を再訪する人も、初めての人も、福岡の観光都市を2つセットで訪問できるのは魅力だと感じます。

太宰府・柳川観光きっぷ、オススメです!