本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

静岡県

【富士市観光】レンタサイクルで富士山スポット巡り

富士山のおひざもと、富士市でレンタサイクル観光しました。
巡った富士山ビュースポットとレンタル施設を紹介します。

この記事はこんな人におすすめです!

  • 公共交通で富士市を訪問し観光する人
  • 富士山が好きな人
  • レンタサイクルでいつもと違う休日を体験したい人
  • MERIDAの自転車に試乗してみたい人

自転車で富士山撮影スポット巡り

富士市サイクルステーション

富士市サイクルステーションに手ぶらで行って、自転車をレンタルしました。
一緒にヘルメットと鍵も貸してくれたので安心!

3時間のレンタル時間で3か所の富士山ビューポイントを巡りました。

新幹線と富士山(富士市富士岡)

富士市サイクルステーション

まずやってきたのは富士市サイクルステーションから自転車で10分ほどの距離にある畑。
新幹線と富士山が一緒に写真に収めされる写真家に人気の場所です。

富士山を眺めながら、新幹線と並走するようにサイクリングでき大満足です。
自転車は小回りが効くので小道に入ってみたり、停めて写真を撮るのも最適でした。

富士山夢の大橋

富士山夢の大橋

SNSで大バズりしてから観光客が訪れるようになり、センターにバリケードができた夢の大橋。
写真撮影時は富士山と逆向きに進行しましたが、帰りに富士山向きに自転車で橋を駆け降りた時は最高でした!

車道脇の自転車で通る場所が広々しておりコーンもあるので安心して走行できました。

ふじのくに田子の浦みなと公園

田子の浦みなと公園

ふじのくに田子の浦みなと公園で、富士山ドラゴンタワーと一緒に記念撮影。
富士山ビューの公園でトイレも利用でき、サイクリングの休憩としてもよいスポットでした。

富士市サイクルステーション

この公園のおすすめポイントは、海沿いを自転車で走行できるところ!
プロの競輪選手も練習で近くのサイクリングコースを利用しているのだそうです。
自転車初心者でも安心して走行できます。

自転車で富士市観光は楽しい

富士市サイクルステーション

自転車観光で巡った富士市。
自転車だからこそ「楽しい!」と感じた発見がいくつもありました。
抜粋して3つ紹介します。

日常風景として見る富士山が美しい

富士市サイクルステーション

たまたま走った道に小川がありました。
横目に見たら逆さ富士を発見!!

暮らしている人から見たらいつもの風景かもしれません。
観光客としてだからこそ、もしくは普段とは違う自転車だからこそ美しく見える風景がありました。

フォトジェニックなスポットがある

富士市サイクルステーション

富士市が舞台となった浮世絵のパネルとリアルな富士山のコラボレーション!

写真を撮りたくなる場所があっても、車だと停める場所がなかったり駐車場から距離があって歩いたりします。
自転車観光だからこそ富士市のフォトジェニックスポットを見つけた際の瞬発力を感じられました。

グルメが美味しい

富士市サイクルステーション

運動した後の飯は倍うまい!
富士市にはグルメなお店がたくさんあります。

富士市のグルメ情報はこちらのインスタがおすすめです

ふじのくに田子の浦みなと公園すぐの田子の浦漁協食堂も4月からオープンしています。
採れたての田子の浦しらすが食べられるかもしれません!

富士市サイクルステーション

富士市サイクルステーション

今回自転車をレンタルしたのは富士市サイクルステーション「ふじクル」です。

富士市サイクルステーション

レンタサイクルや、自転車ユーザーがシャワー利用などできるサイクルスポットです。

富士市サイクルステーション

今回私は3時間1,000円でクロスバイクをレンタルしました。
他にもEバイクやロードバイクもレンタルできます。

子供が利用できるサイズもあります。
1人でもグループでも、家族でも利用できておすすめです!