本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

国内旅行

山梨県笛吹市観光オススメ 周辺観光も!

自然豊かな山梨県で、密を感じずにゆっくり旅行がしたい。
そう思い、笛吹市に行ってきました。
1泊2日で行ったオススメスポットを紹介します。

笛吹市B級グルメ「ラーほー」

みなさん、「ラーほー」はご存知ですか?
山梨名物「ほうとう」とラーメンを掛け合わせた、笛吹市の新名物です。
今回、ひさご食堂さんでラーほーをいただきました。

ひさご食堂がある笛吹市御坂町は、レミオロメンの3人の故郷!
店内にはポスターやサインに加え、「レミ定食」というメニューもありました。

ひさご食堂のラーほーは800円。
麺とスープの相性がよく、鶏肉もたっぷり入っており、お得感のある値段でした。

瓦屋さんのカフェ icci KAWARA COFFEE LABO

一ノ瀬瓦工業さんが立ち上げたブランド、icci KAWARA PRODUCTS
そのプロデュースのカフェでひとやすみしませんか。

注文したのは、竹炭を使用しているKAWARA LATTE。
グラデーションが素敵で、口当たりも優しかったです。

こちらのカフェはコーヒースタンドスタイルで、席は屋外のテラス席です。
少し暑さはありましたが、開放感があり密を気にせずリラックスできました。

併設するお店には、瓦で作られたかわいくもかっこいい雑貨が並んでいます。
以前はオンラインショップでも売り切れていたコーヒー器具も揃っており、見ていて楽しかったです。

笛吹市のふるさと納税返礼品にもなっているので、気になる方はひと足先にチェックしてみてください。

石和温泉駅のワインサーバー

今回宿泊したのは石和温泉。
その最寄駅、石和温泉駅観光案内所にはワインサーバーがあります。

様々なワイナリーのワインが並びます。

山梨に行ったらワインが飲みたくなるけれど、運転だから飲めない。
せっかくワイナリーに行ったのに、コロナで試飲はお休み中。

そんなことが重なった中で訪問した観光案内所。
数百円で、気になるワインをテイスティングできます。

自販機でお金を払ってワインを注文するのも楽しいです。

マンホールデザインのコースターも無料で配布されています。
石和温泉街から徒歩圏なので、車での旅行でも地元のワインが楽しめます。
また、石和温泉駅前には足湯もあり、宿泊しない人も石和温泉に入ることができます。

石和温泉「糸柳」に宿泊

石和温泉駅すぐ近くにある、創業141年の老舗旅館、糸柳に宿泊しました。
チェックイン時のエントランスでは鮎が炭火で焼かれていました。
後ほど、夕食にも登場した絶品の鮎を焼いている様子はインスタ映え。

夕飯は、鮎の塩焼きの他にも、溶岩焼きで焼く甲州牛や4種類のデザートなど盛り沢山でした。

糸柳の貸切風呂はぜひ利用したい

大浴場も満足でしたが、貸切風呂はもっとよかったです。
今回は「奥の湯」を利用しました。
予約制で1回50分3000円ですが、キャンペーンで無料で利用できました。
泳げるほどの広さのお風呂と、上から水が流れて修行ごっこができる小さなお風呂の2種類が楽しめます。

清志郎も愛した糸柳の夜食カレー

20〜23時は、フロントで夜食が提供されています。
うどんやおにぎり、種類豊富なアイスも自由に選べます。
フロントで食べてもよし、お部屋に持って帰って食べてもよしのサービ雨です。

今回楽しみにしていたのはカレーです。
糸柳オーナーの友人で、生前毎年通っていた忌野清志郎さんが開発段階から関わったものだそうです。
こちらのカレーは、ジョイアルカレーというブランドで、オンラインショップだけでなく、山梨県内・東京都にもある実店舗でも食べることができます。

桔梗屋信玄餅工場テーマパーク

山梨の人気観光スポット、桔梗屋信玄餅工場テーマパークは欠かせません。

コロナの影響により、工場見学や放送体験など、一部休止中ですが、あのイベントはやっています。

信玄餅詰め放題は何時に並び始めれば良い?

現在も信玄餅の詰め放題は開催されています。
事前にスタッフさんに確認すると、前日から並ぶ人もいれば早朝からの人もいたりと、何時から並べば良いか言えないとのこと。
私は8月3日月曜日の朝6:30に行きました。
駐車場に車は何台かありましたが、並び一番乗りでした。

せっかく並び一番になったものの、整理券が配られる気配はありません。
整理券の配布時間も日によって変わるとのことで、朝食の時間を考えて泣く泣くホテルに戻りました。
この日の配布は120枚で、9時に配布終了したそうです。
配りはじめの時間は教えてもらえませんでした。

コロナの影響で、以前よりも整理券をゲットしやすくなっているようです。

信玄餅ソフトクリームは欠かせない

気を取り直して、信玄餅ソフトを食べます。
期間限定のキットカットコラボを注文しました。

クリーミーなソフトクリームと黒蜜きな粉の相性は抜群。
信玄餅もアクセントきいてます。

直営店限定のお土産も

やっぱりお土産で買って帰りたい信玄餅。
でも正直、地元のサービスエリアで買えちゃうんだよな。。
そんな時に見つけました。

プレミアム桔梗信玄餅「吟造り」。
吟醸の「吟」を使っているだけで高級感を感じます。
こちらは、直営店限定での販売だそうです。

買って帰ってから、毎日食べています。
きな粉にごまが入っていたり、柔らかさが通常のものと違って感じられたりとプレミアムな味わいを楽しんでいます。

プレミアム信玄餅のほかに、桔梗屋のきな粉と黒蜜が単体で売られているのも面白く、買って帰りました。

桃農園直営「ピーチカフェなかにし」

日本一の桃の産地、笛吹市一宮町で70年間桃を生産している中西農園直営のカフェ、「ピーチカフェなかにし」の桃デザートがかなりオススメです。

今年の営業は、コロナ対策として予約制。
今回は、農園がのぞめるテラス席を予約しました。

「麗しの夏パフェ」と「ピーチフラワー」を注文。
ともに、その日採れた桃を使用しています。

桃は、時期によって品種が異なるのも魅力の一つ。
どの品種の桃が食べられるかわからない一方、好きな桃に出会える期待も高まりますね。

この日食べた「一宮白桃」は、硬めの品種。
桃は柔らかくなってから食べごろ、という今までの考えが変わりました。
硬くてもしっかりした甘さがありました。

冬季も桃や苺を使ったスイーツが食べられるそうです。

B級、C級の桃も直売されています。
実際にカフェで美味しさを感じた農園の桃なので、安心して買えました。

笛吹市の周辺市町の観光オススメ

笛吹市は周辺市町へのアクセスも良いので、周辺のいいところを少しずつ訪問してきました。
今回訪問した3市町を紹介します。

甲府市 武田神社

戦国時代の名将、武田信玄公が御祭神として祀られている武田神社
宝物殿には武田氏ゆかりの品の展示もあります。

コロナの影響か、手水水舎に柄杓はありませんでした。

お参りを終えて、御朱印をいただいて帰りました。
武田神社には参拝者専用の無料駐車場もあり、車での旅行で行きやすいです。
道中の並木道も素敵でした。

甲府市 信玄ミュージアム

武田神社のすぐ目の前にある信玄ミュージアム
「きれいなトイレがありそうだな」くらいの気持ちで入館したのですが、武田氏について勉強になりました。

2019年4月オープンで、館内はとてもきれいです。
無料の常設展示室と有料の特別展示室がありますが、常設展示室だけもかなり勉強になりました。

おみやげ屋さんに加え、蕎麦・カフェスペースもあるので、参拝後の休憩にも良さそうでした。

勝沼町 久保田園ぶどう狩り

勝沼はワインで全国的に有名です。

人生初のぶどう狩りを、勝沼町の久保田園で体験しました。
まずは、試食用にデラウェアをいただきました。

ここまでは無料で、「ぶどう狩りしたい」と思ったらぶどう狩りをすれば良いし、「やっぱいいや」と思ったら帰ればいいというシステムだそうです。
「試食だけいただいて帰るのは忍びない」と思いましたが、シャインマスカット目当てで時期が合わず、入園せず帰るお客さんにもお渡しされていましたので、そこまで気にしなくて良さそうです。

美味しそうなデラウェアを選んでカットします。
初めてのぶどう狩り、楽しいです。
久保田園の料金システムは、ぶどう狩り終了時にグラムで精算でした。
5房収穫して800円。お得感満載です。

駐車場や試食スペースの頭上にあったシャインマスカット。
天候の影響で、今年は8月下旬スタートの見込みだそうです。

量り売りのぶどう狩りは、時間を気にせずに食べたいブドウを選んだり写真を撮ったりして楽しめるというメリットがありますね。

山梨市 「のんきばぁーば」ほうとう

ラーほーに始まりほうとうに終わりたくなったので、Googleの口コミ評価が高かった山梨市ののんきばぁーばに行きました。

名物の「1泊ほうとう 」を注文。
2日目のカレー、のパターンで、山梨県民に愛される味なんだそうです。
つゆに煮込まれた野菜のとろみが加わっており美味しかったです。

気になるメニューを発見。
「でっかいからあげ」「揚げ物ランキング1位」
注文せずにはいられませんでした。

本当にでっかい。
味も見た目の通り美味しく、近くにあったら週1で通いたくなりました。
(持ち帰り注文も検討しました)

山梨名物の「鳥もつ煮」や馬刺しなど魅力的なメニューも豊富。
山梨市宿泊の際は居酒屋利用をしたいです。

店内には広い座敷もあるので、お子さん連れにも安心です。