旅行の移動時間や飛行機・電車の待ち時間って結構暇じゃないですか?
全国旅行割が始まり、旅行に行く人も増えると思います。
そんな皆さんに旅行の隙間時間にオススメの暇つぶしができるサービスやアプリを紹介します。
旅行の待ち時間にオススメのサービス・アプリ

先日の長崎旅行の飛行機待ち時間にて。
ビールを飲みながら、以下のアプリやサービスを利用して時間を潰していました。
無料で利用・体験できるものを中心に、実際に旅行好きの私が利用しているサービスやアプリを紹介します。
楽天マガジン
1,000誌以上の雑誌が読める楽天マガジン。
ラインナップが豊富で、今まで書店で購入していた雑誌も読み放題で読めています。
しかも料金は月額400円台。
楽天の期間限定ポイントが使えるのもオススメポイントです。
旅行系の雑誌もあるので思わぬ行き先のヒントになります。
また普段読まない女性誌など、店頭で立ち読みが難しいものも読めるので気分転換になっています。
まずは1ヶ月無料で体験できるので、登録してみてはいかがでしょうか。
アマゾンプライムビデオ・ミュージック
周りで入っていない人がいなくて紹介するまでもないのでは?と思いつつ記載するアマゾンプライム会員特典。
プライムビデオには30分程度のアニメも多くあるため隙間時間にピッタリ。
最近はひたすらスパイファミリー見てました。
また「ワイルドスピード」シリーズが好きで、海外旅行に行く前にその国のエピソードを見たりしていました。
プライムミュージックは追加料金を払わなくても聞ける曲がまあまああります。
いずれも30日間の無料体験でどんなものか試せるので、まだのかたはぜひ。
DMM FX
最近毎日のようにニュースを賑わす為替情報。
DMM FXは初心者でもわかりやすくトレードができるため、平日旅行の隙間時間にオススメです。
勝てば旅行でちょっと贅沢ができる一方、負けると少しへこみます。
5万円くらいで始められるので余力資金がある人は一度やってみるといいと思っています。
友人にも結構ススメています。

レンタルWi-Fi「NETAGE」
最近数日間の旅行に行くときにはNETAGEのレンタルWi-Fiを借りています。
レンタルWi-Fiがあればこれまで紹介してきたアプリやサービスを、気兼ねなくストレスフリーに利用することができます。
また、テレワークの必要がある際にレンタルWi-Fiがあるととても便利です。
まずはホームページで相場を見てみてはいかがでしょうか。
「思ったより安い」と感じると思います。