本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

海外旅行

海外旅行訪問全20か国を紹介します

訪問した国数は20か国。
「いつ、なぜいったの?」をまとめてみました。

アジア

日本からアクセスの良いアジア。
週末で行けることから、社会人の海外旅行にもオススメです。

ベトナム

14歳だった中学2年生、初海外の地です。
この時は家族でホーチミンを訪問しました。

初めての海外旅行ベトナム・ハノイの話

10年後の24歳の時に、ホーチミン旅行のため再訪しました。
ベトナムはやはりディープな国です。

タイ

2012年訪問。
海外2カ国目で初の海外1人旅です。
バンコクとアユタヤを訪問しました。

「バックパッカーデビューならタイ」

のテンプレにそってタイを選びました。
当時は今よりも冒険心が弱かったため、頑張って入ったゴーゴーバーもドリンクだけ飲んですぐ帰りました。

アラブ首長国連邦(UAE)

2013年、ヨーロッパ1人旅のトランジットで1日時間を作りアブダビに滞在しました。

美しいモスクと、遊園地「フェラーリワールド」にある世界最速のジェットコースターに乗ったのが思い出です。
1人遊園地はこの時が最初で最後。
この経験が、割とどこでも1人で行けるようになったきっかけな気がします。

次はドバイに行きたい。

香港

2014年ころ、高校の友人2人と行きました。
2人はこの旅が初海外旅行だったため責任を感じてプラン決めからアテンドまで頑張りました。
地下鉄の路線を間違えてホテルに着いたのが深夜3時頃になるという苦い経験もしています。

いま香港に行ったら絶対訪問するであろう香港ディズニーランド。

「ミッキーが中国語喋ったら世界観崩れる」

という理由で訪問せず、香港オーシャンパークという動物園と遊園地が合わさったような場所でパンダを見たのが思い出です。

韓国

2014年、C大阪に在籍していたフォルランのサインが欲しくて行った大阪旅行のついでに行きました。

「国内旅行のついでに海外旅行ってなんだよ」

わかります。
当時、LCCのピーチで韓国に行ける空港は限られており関空がそのうちの1つだったため、せっかくだからという理由で韓国に行きました。
往復で2万円程度でした。

社会人になった2018年にも、土日プラス月曜日で静岡空港からエアソウルを使って訪問しています。
この時の目的は「カフェでタンブラーを買うこと」でした。

台湾

卒業論文に追われていた2015年冬、現実逃避したくてLCCで台北に行きました。
安定の1人旅です。

後述するアメリカ留学で出会った友人に、到着後連絡したにもかかわらず、2日間も相手をしてもらい市場や中国語(台湾語)がわからないと注文が難しいビアホールに連れて行ってもらったのはいい思い出です。
彼女が京都に来た際には、仕事を休んでとんかつをおごりに行きました。

オーストラリア

北陸での仕事を退職した2017年春に、暖かいところへ行きたいと向かったオーストラリア。
サッカーW杯予選の割り振りでアジアとします。

コアラを抱っこするために行った動物園で、ビジネスアボリジニのショーを見ました。

グレートバリアリーフの透明度と魚の多さにはテンションが上がりまくり。
また再訪したい国ひとつです。

北アメリカ

やはり1度は行きたいアメリカ大陸。
イーストコーストとウェストコーストともに訪問し、文化の差を感じました。

アメリカ

2013年、大学のプログラムでカリフォルニアにて1か月の留学と2週間のインターンシップを経験。
留学はホームステイ。
学校からの帰宅後はアイスを食べながらレイカーズ観戦。
コービーブライアントの活躍を見て、NBAが好きになりました。
休日はディズニーランドや動物園、ショッピングなど遊びの方が記憶に残っている滞在です。

2016年の卒業旅行ではニューヨークとワシントンを訪問。
同じアメリカでありながらカリフォルニアとのギャップに驚きました。

カナダ

2016年の卒業旅行にて訪問。

「ナイアガラの滝が見たい」

という理由だけのために、2日間トロントに滞在しました。

ナイアガラの滝が思ったより小さかったとこと以外印象にありませんでしたが、写真を見てカナダ訪問前にいたジャマイカとの気温差が50度あったことを思い出しました。

海外卒業旅行を開始して20日ほど経って日本食が恋しくなり、カナダにいた2日とも日本食を食べました。
当時トロントのチームに所属していた川崎宗則選手が「日本人の女の子好き」という情報を得ました。

中米・南アメリカ

「中南米行ったことあります」

というと「おおー」と珍しがられます。
一方、海外で最も怖い思いをしたのも中南米エリアでした。

ブラジル

「リオのカーニバルが見たい」

2016年の卒業旅行にて、この想いを叶えるためにブラジルに行きました。
友人と行く予定でしたが、彼が卒業できるかがかかったテストと日程が被ったため1人ブラジルとなりました。

【ブラジル】リオのカーニバル2016!おっぱい見えた?

リオデジャネイロとサンパウロを訪問。
今まで行った国で1番英語が通じなかった印象です。

ジャマイカ

2016年の卒業旅行にて。
小学校5年生からレゲエ を聞き始め、いつか行きたいと思っていたジャマイカ。
ブラジルは一緒に行けなかった友人と空港で合流して10日間滞在しました。

行き先はキングストン、オーチョリオス、モンテゴベイ。
湘南乃風の曲「渡ジャマします」のサビの順に巡るという小さなこだわりでプランを組みました。

観光地巡りが中心で、やることもさほどなく当時は微妙な印象でした。
これが不思議と今となっては再訪したいジャマイカ。
次はディープなレゲエ旅がしたいです。

ヨーロッパ

海外に憧れを持ったきっかけはヨーロッパ。
2回の渡航で9か国を巡りました。

イタリア

2013年、大学2年生の夏休みに1か月ヨーロッパをふらついた1国目がイタリア。
ローマ、フィレンツェ、ピサ、ミラノを訪問しました。

ローマの観光地コロッセオで、知らない台湾人から

「I love Japan」

と言われたことは、いまも心に残っています。

バチカン市国

世界最小国家、バチカン市国。
サン・ピエトロ大聖堂に行くために訪問しました。

ローマの街の中にある国家。
1人旅にもかかわらず、国境で反復横跳びをしました。

スペイン

2013年ヨーロッパ旅行にて。
バルセロナ、バレンシア、マドリードを訪問しました。

「今までの海外旅行で1番良かった国は?」

そう聞かれた時に答えるのがスペイン。

お気に入りはバルセロナで、ガウディ建築が至るところにある街並み、色鮮やかな市場、世界的サッカークラブFCバルセロナ、水着をつけないお姉ちゃんが何人もいたビーチがポイントです。

イギリス

2013年夏の旅行にて。
写真を見返すと晴れの日もあったのに、寒くていつも曇っていたようなイメージがあります。

チョコレートのエムアンドエムズのキャラクターグッズやチョコが買える「エムアンドエムズストア」が気に入りすぎて2.3時間滞在しました。

フィッシュアンドチップスは評判通り「普通」でしたが、日本のパブなどで見かけるとつい注文してしまうのはきっとロンドンのせいです。

フランス

2013年夏旅の最終目的地、フランス。
モンサンミッシェルに行くために現地のJTBでツアーを予約しました。
対応してくれた日本スタッフの接客が外国ナイズされてて、日本人らしいホスピタリティを大切にしたいと感じたことを覚えています。

タルタルという、ネギトロの牛肉版のような食べ物を出国前に食べたせいか帰りの飛行機でお腹を壊しました。
隣の外国人おばさんに申し訳ないと思ってはいたものの何回もトイレに行き、嫌な顔されたのを覚えています。

オランダ

2019年のゴールデンウィークが10連休だったため、絶好のチャンスと向かった2回目のヨーロッパ旅行。
まだ行ったことのない国に行ってみようと選んだのはオランダ。

街中がオレンジに染まる「キングズデー 」と、当時オランダのチームに所属していた小林祐希選手の試合日に重なるように日程を組みました。
残念ながら試合は延期になってしまいましたが、大好きなハイネケンが飲めたり、死にかけたりと濃い時間を過ごしました。

ベルギー

2019年2か国目。
オランダ・ハーグで「真珠の耳飾りの少女」を見た後に向かったのはブリュッセル。
2泊するつもりでしたが、なんとなく街の雰囲気が怖かったので1泊で移動しました。

今も飲みながら書いてる、フルーティーなベルギービールにハマったきっかけの国です。

ルクセンブルグ

2019年3か国目。
ベルギーを早く抜け出し時間ができたのと、当時ジュビロ磐田にルクセンブルグ代表の選手が所属していたことから興味を持ち訪問しました。

滞在時間は4時間弱。
それでもコンパクトな都市のため、満喫感を味わうことができました。

ドイツ

2019年ゴールデンウィーク旅の最終国。
ケルン、フランクフルト、ミュンヘンの3都市を訪問しました。

バイエルンミュンヘンの試合を観戦し、この時になぜかベッケンバウワーが来ていました。
「別件」のことを「別件バウワー」というおじさんに

「生ベッケン見たことありますよ!!」

という話の引き出しができ、今後の人生の財産になりました。

アフリカ大陸

アフリカ大陸はまだ行ったことがありません!
コーヒーにハマっていること、レゲエカルチャーを語る上で欠かせない国王セラシエ1世の故郷であることからエチオピアに行ってみたいと思っています。

以上、今までに訪問した20か国を紹介しました。
コロナが収束したら次はどこに行こうか、今からじっくり考えます。